基本情報
- メーカー
- ナムコ [HP]
- ゲーム機
- PS2
- 発売日
- 2004/5/27
- 定価
- 4,179 円 (5%税込)
- ジャンル
- ノンフィクション・サッカーゲーム
- 公式サイト
- http://namco-ch.net/footballkingdom/
- プレイ人数
- 1~8人
- CERO
-
- 概要
-
【Amazon.co.jp】 「狙ってパスを出すおもしろさ」をコンセプトに、自由度の高さをうりにしたリアルサッカーゲーム。中村俊輔を起用したイメージキャラクター、ライセンス、実況解説、ゲームシステムなど充実した内容を誇りながらもお買い得な値段を実現したタイトルだ。
多彩で自由度の高いパスができるという点がこのソフトの特徴で、AIにより管理されたボールを持っていない選手が自動的に空いているスペースに走る、裏のスペースに駆け込むといった行動をとるようになっており、これにより他のゲームとは一線を画す、戦略的なプレイを楽しむことができるようになっている。
また、ポジションという大きなくくりに役割という概念を取り入れ、同一のポジションでも選手ごとに異なる動きを見せてくれる。たとえば中盤の底で構えてパスを散らしていく司令塔的な選手や、後ろから飛び込んでゴールを果敢に狙っていくタイプのMFなど、より現実のサッカーに近いがプレイ感覚を味わえるようなシステムが導入されている。
ちなみに、本作はJFA公認ソフトで、日本代表選手が実名で登場する。選手個々の顔を忠実に再現しているだけでなく、日本代表公式データ「JFA.MAX」を基にパラメータ設定しているため、選手のデータも限りなく現実に近いものになっている。また、欧州クラブなどで活躍する選手も実名で登場し、国立霞ヶ丘競技場、横浜国際総合競技場、埼玉スタジアム2002、札幌ドーム中津江村など、国内外合わせて全14スタジアムも実名収録している。(田村 雅)
PlayStation2の