基本情報
- メーカー
- カプコン [HP]
- ゲーム機
- PS2
- 発売日
- 2004/3/25
- 定価
- 7,140 円 (5%税込)
- ジャンル
- 怪獣アクション
- 公式サイト
- http://www.capcom.co.jp/monsters/
- プレイ人数
- 1~2人
- CERO
-
- 概要
-
【Amazon.co.jp】 アメリカ産の巨大モンスターアクションが日本に上陸。本作は街を破壊しながら戦う怪獣をテーマにしたバトルゲームで、特撮映画さながらの迫力あふれるスペクタクルシーンを楽しむことができる。車を放り投げ、ビルをなぎ倒しながら存分に戦う。
近い未来、異星人の侵略を受けた人類は秘密兵器を開発してこれを退けた。しかし、UFOから流出したなぞの物体の影響で、世界中に突如出現した巨大怪獣の脅威にさらされることになってしまう。プレイヤーはこれらの怪獣の1体を操り、ほかの怪獣を叩き伏せなければならない。
ボタンを連打するだけでも戦える単純な操作性ながら、建築物をつかんで投げたり、空中から地面の敵めがけてダイブアタックを敢行したり、ビルの壁によじ登ったりと、豊富なアクションが用意されている。ただし、特殊なアクションを行うと「気合い」が消耗する仕掛けになっている。また、気合が100%になり怒りランプが点灯すると、破壊力満点の「ブチ切れ攻撃」を発動させることができる。
登場するのは、カマキリを思わせるプレイターやキングコングのようなコンガー、地球防衛軍がモンスターに対抗するために開発した軍事ロボット(ロボ-47)など、8種類。怪獣ごとに異なった必殺技が用意されており、飽きのこないバトルを展開することができるのである。街の破壊をためらうことなく、思うままに暴れまくろう。(松本秀行)
PlayStation2の