ゲーム評価サイト GAMEMAN(ゲームマン)

メニュー
スマホ用検索BOX

PS2機動戦士 Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ

評価 7.4/10点中

PS2 31 

全体 954 

基本情報

メーカー
バンダイ  [HP]
ゲーム機
PS2
発売日
2003/12/4  
定価
7,140 円 (5%税込)  
ジャンル
チームバトルアクション 
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam_main/
概要
【Amazon.co.jp】 2001年にアーケードでリリースされ、2対2の対人チーム戦が楽しめる点や、ゲームの世界観を十二分に活かしたシステムで大ヒットした「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン」。この作品は、同年その作品をPS2に移植した「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX」の続編に当たる作品で、前作同様アーケードからの移植となるアクションシューティング(アーケード版は2003年9月稼動開始)。

 基本システムは前作のものを継承しつつも、舞台を前作から7年後の「機動戦士Zガンダム」('85年放映開始のテレビアニメ)のものにしたことでその世界観を一新。新しいモビルスーツやステージはもちろんのこと、アーマー形態をチェンジすることで移動速度を速くする「変形」と、一定時間自機とパートナー機の性能を上げることのできる「ハイパーコンビネーション」という新しいシステムも導入し、より高度な戦いが楽しめるようになった。

 登場する機体は、エゥーゴ側がZガンダム、リック・ディアス、百式などで、ティターンズ側がGMII、メッサーラジ・オなど。また、ファーストガンダムからの特別出演としてガンダムとザクなども操縦することができる。

 この作品の目玉とも言える4人同時対戦は、ネットワークに接続することでプレイ可能。今作では新たに、『Playstation BB Unit』を使って接続する、ブロードバンド回線向けの定額料金システム「マルチマッチングBB」を採用している。また、完全従量課金制の電話回線接続にも対応しているので、環境や状況に応じて使い分けられる。(田村 雅)
廉価版
あり

このページの先頭へ

タイトル情報

タイトル 発売日 定価
通常版 2003/12/4 7,140 円 (5%税込)
ネットワークアダプタパック 2003/12/4 9,429 円 (5%税込)
PS2 the Best 2006/3/2 2,800 円 (5%税込)

このページの先頭へ

このページに関するお問い合わせ

このページの内容について、情報の間違いやリンク切れなどのご報告は、
こちらの お問い合わせフォーム からお願い致します。

このページの先頭へ

ゲスト さん、ようこそ!