基本情報
- メーカー
- セガ [HP]
- ゲーム機
- PS2
- 発売日
- 2003/5/29
- 定価
- 7,140 円 (5%税込)
- ジャンル
- 3Dアクションシューティング
- 公式サイト
- http://www.vo-marz.com/site/
- プレイ人数
- 1~2人
- CERO
-
- 概要
-
【Amazon.co.jp】
3D空間で巨大ロボットを自由自在に操る爽快感がファンを魅了し、アーケードで3部作を展開してきたアクション・シューティングゲーム「電脳戦機バーチャロン」がついにPS2に登場。『電脳戦機バーチャロン マーズ』は、ミッションをクリアすることで物語が進行していく「ドラマチックモード」を搭載し、いままで断片的にしか語られてこなかった「バーチャロン」の世界観をより深く体験できるようになっている。
「ドラマチックモード」では、プレイヤーが特捜機動部隊「MARZ」の隊員となって高性能機体「TEMJIN707S」に乗り込み、指令部から与えられたミッションを遂行する。敵を倒したりマップ上のコンテナを開けたりすると、新アイテム「リペアディスク(ライフ回復ディスク)」が入手できるようになっており、長期戦や強敵との戦闘時も安心。さらに本モードでは、両肩にレーザーを装備した重VR「ライデン512E2」、戦闘機形態に変形できる「マイザー・デルタ」も使用可能だ。
1人用の「チャレンジモード」、2人用「バーサスモード」では、アーケード版『電脳戦機バーチャロン フォース』で好評だった「2on2バトル」「リーダー制」などの戦闘ルールをそのまま継承。対戦用のステージは多数追加され、バーチャロイドの機種、僚機の有無、戦うステージ、秒数、セット数も、プレイヤーの好みに合わせて変更できる。
操作システムは、プレイヤーの操作をフォローする「サポート・コントロールAI」により初心者でも簡単に高速機動戦闘が楽しめる「オートタイプ」、アーケードのツインスティックに似た操作感を味わえる「ツインタイプ」を用意。「バーチャロン」未体験の人も、アーケードで歴戦を戦ってきた人も満足させる作品である。(福島ヒデユキ) - 廉価版
- あり
PS2 the Best
PlayStation2の