基本情報
- メーカー
- コーエー [HP]
- ゲーム機
- PSP
- 発売日
- 2005/10/6
- 定価
- 5,040 円 (5%税込)
- ジャンル
- 歴史シミュレーション
- 公式サイト
- http://www.gamecity.ne.jp/psp/san06/
- CERO
-
- 概要
-
【Product Description】
中国の三国時代の群雄の一人となり、古代中国の主要都市の完全制覇を目指すという基本的な枠組は前作までと同様。シリーズの他の作品では「君主」と呼ばれるが、本作のみ「群雄」と呼ぶ。
数多くのイベントや皇帝の詔勅などの「天の時」、多くの地形が存在し、兵科の有利不利が問われる「地の利」、武将にはそれぞれ夢があり、また派閥の発生、特技などを用いた「人の和」を三本柱としている。
群雄には『三國志II』の「信用度」とほぼ同様のパラメータである「人徳」があり、人徳が低いと、全ての戦略面で不利になる。人事・外交の成功率が落ちるほか、直接利害関係のない遠方の群雄まで、目の仇にして謀略を仕掛けてくるようになる。「後漢皇帝の要求を断る」「略奪をする」「捕らえた武将の首を斬る」などの行動をすると、信義に反すると見なされ人徳が下がる。逆に、「後漢皇帝の要求に応じる」「捕らえた武将を勧誘せず、即座に解放する」「同盟国の使者の通過を許す」などで上がって行く。なお、後漢皇帝にも人徳の設定があり、要求を断られると同時に下がる。
群雄は官爵を持ち、無位無冠ならば配下武将の率いる兵士数は一律5000だが、高い官爵を得るにつれ、配下により多くの兵士数(最大20000)を率いさせることのできる将軍位を与えることができるようになる。
外交・謀略の使者がメイン画面を目に見える形で移動するのも『三國志II』と同様の特徴で、不利な使者の足止めに成功した場合、追い返すこともできる。 - 廉価版
- あり
タイトル情報
タイトル | 発売日 | 定価 |
---|---|---|
通常版 | 2005/10/6 | 5,040 円 (5%税込) |
KOEI The Best | 2006/11/9 | 2,940 円 (5%税込) |
コーエー定番シリーズ | 2007/12/27 | 1,575 円 (5%税込) |
コーエー定番シリーズ
KOEI The Best