基本情報
- メーカー
- アイイーインスティテュート [HP]
- ゲーム機
- DS
- 発売日
- 2007/10/25
- 定価
- 3,990 円 (5%税込)
- ジャンル
- 家計簿ソフト
- 公式サイト
- http://www.kakeibo-ds.jp/
- プレイ人数
- 1人
- CERO
-
- 概要
-
【Amazonより】ESSEのノウハウ満載の家計簿ソフト!かんたんしっかり、家計管理をはじめませんか。
◆基本サイクルをしっかり!
家計簿は「予算設定」→「記帳」→「まとめ」→「予算見直し」の基本サイクルをしっかり行うことが重要です。『ESSEしっかり家計簿』では、このサイクルに沿って家計簿をつけていくことができます。
月の集計データがたっぷり5年分保存できます。
◆畠中式カルキュレーターで予算設定
ファイナンシャルプランナー・畠中雅子先生の質問に答えていくだけで、理想の予算が計算される「畠中式カルキュレーター」で予算設定ができます。予算といわれてもピンとこない人や、今までの予算設定が適切なのか気になる方におすすめです。
その他、予算は自分で設定したり、前月の実績を使用たりすることもできます。
◆記帳は費目をタッチしていくだけ
家計簿に項目や金額を入力することを「記帳」といいます。まずは食費や住居費などの費目を選んで、主食や野菜・肉類といった細かい内訳に金額を記入します。費目や内訳は、追加したり、使わない項目を非表示にしたりと、自分用にカスタマイズできます。
◆まとめをして、しっかり管理
1日の記帳が終わると、畠中先生から家計へのアドバイスを見ることができます。
また、1か月ごとのまとめでは、表やグラフから使いすぎた費目・節約できた費目など、家計の傾向を確認できます。こまめにチェックしてみましょう。
さらに、入力を継続すると「まめ度・節約度」が上がります。理想の家計簿を目指して続けてみましょう。
◆買いものにも便利な電卓
どちらがオトクか比較する「比較電卓」と、予算からあといくら使えるか逆算する「逆算電卓」が入った『多機能電卓』を搭載しています。買いもの中にも役立つ便利な電卓です。
◆ファイナンシャルプランナーの監修とESSEのノウハウ
[監修:畠中雅子先生]
エッセイはもちろん、新聞・雑誌・インターネットなどのマネー記事や講演会、個人の相談などで活躍中のファイナンシャルプランナー。わかりやすく、ユーモアのあるマネー解説が好評。
[ESSE(エッセ)]
フジテレビジョンが発行する生活情報誌。料理、洗濯、掃除など家事に限らず、健康&ダイエット、ファッション&ビューティ、節約&マネーなど、「ESSE」が発信する情報は毎日の生活をあらゆる方向から応援します。また、フジテレビと連動した料理番組のテキストとして、毎日のおかずに役立つレシピも掲載しています。
◆公式ホームページ
http://www.kakeibo-ds.jp/
任天堂 DSの