基本情報
- メーカー
- デジタル・メディア・ラボ [HP]
- ゲーム機
- DS
- 発売日
- 2008/7/10
- 定価
- 3,990 円 (5%税込)
- ジャンル
- 国際コミュニケーションツール
- 公式サイト
- http://hitsudankun.com/
- CERO
-
- 概要
-
【Amazonより】
書いて見せれば仲良くなれる!国際コミュニケーションツールの決定版!
日本人でも中国人でも使えます
ニンテンドーDSならではの手書き入力を採用し、日中二ヶ国語入力にも対応してますので、どちらの国の人でも使う事ができます。使い方はカンタン、翻訳したい単語を書いて、選んで、見せるだけ!目的の言葉を探したり、使い方に戸惑うことはありません。
電子辞書よりも遥かに安く、中国語の入門にも
単語は旅行で使う言葉を中心に約17,000語を収録、よく使う言葉は例文として収録しているので、長文入力する必要もありません。中国語を学ぶ際のアシストツールとしても活用できます。
中国で役立つ、様々な機能
日本語→中国語、中国語→日本語の機能のほかに、中国の路線図や地図、名前や電話番号のメモ書きに便利なフリーモードなど、中国を旅行する際に役立つツールも用意しました。
任天堂 DSの