基本情報
- メーカー
- Genterprise [HP]
- ゲーム機
- DS
- 発売日
- 2010/7/29
- 定価
- 5,229 円 (5%税込)
- ジャンル
- 3DダンジョンRPG
- 公式サイト
- http://www.genterprise.jp/wizardry_ds/index.html
- プレイ人数
- 1人
- CERO
- 
							  
- 概要
- 
							【Amazonより】
 「Wizardry」は、1981年に生まれたRPGで、コンピュータRPGの始祖とされる、世界的な人気作です。
 本作は、深いダンジョンに潜って迷宮探索を楽しむ3DダンジョンRPGです。ニンテンドーDSならではのしかけを取り入れつつ、「Wizardry」らしい世界観やシステムを踏襲した冒険をお楽しみください。
 本作「Wizardry ~忘却の遺産~」は、「Wizardry」のブランド価値の維持やコンセプト、世界観の統一性を高めるWizardry Renaissanceプロジェクトの新作です。前作の「Wizardry ~生命の楔~」を踏襲しつつ、前作のユーザーの方々からのご意見を可能な限り反映させ、より「Wizardry」らしく、より快適に遊べる「Wizardry」となって新登場いたします。
 Wizardry Renaissanceとは?
 Wizardry Renaissanceは、現在の版権所有者である株式会社IPM主導で、Wizardry世界を新たに再構築し、ブランド価値を維持、高めようというプロジェクトです。
 キャラクターメイキング
 前作「Wizardry ~生命の楔~」で存在した固定のキャラクターは廃止され、最初からプレイヤー自身がメイキングしたキャラクターでオリジナルのパーティをつくり、冒険することができます。プレイヤーの自由度が広がるキャラクターメイクにより「Wizardry」ならではの冒険を楽しむことができます。
 モンスター
 モンスターデザインは、「Wizardry」シリーズでおなじみの末弥純氏をはじめとする豪華イラストレーター陣に加え、新規モンスターデザインに二見敬之氏も参戦!本作用に描き起こされた新しいモンスターも含め、190体以上のモンスターが冒険者たちを襲います。
 ダンジョン
 本作のメインとなるダンジョン探索。下画面にはダンジョンが3D表示され、上画面には踏破済みの箇所がオートマッピングされます。本作では複数のダンジョンが冒険者たちを待ち構えています。
 ダンジョン内にセーブポイントが設置され、わざわざ街に戻らなくともゲームをセーブすること可能です。
 また、高速移動が可能になり、ダンジョンの探索もより快適に。
 戦闘
 モンスターに遭遇すると、戦闘を行なうことになります。
 戦闘は、前作「Wizardry ~生命の楔~」のシステムを踏襲しつつ、遊びやすさを向上させています。
 ●メッセージの自動送り
 イベントや戦闘終了後などのメッセージをボタンを押し続けることで自動送りすることができます。
 ●FASTモード
 戦闘中に「FASTモード」(早送り)に切り替えることができます。「FASTモード」中は、攻撃や呪文などのエフェクトがカットされ、メッセージも1ターン分が早送りされます。頻繁なボタン入力を必要としないため、軽快に戦闘を進めることができます。戦闘を慎重に進めたいときは、いつでも解除することができます。
 ●連携技を戦略的に使用可能に
 戦闘中、1つのターンの間に使用される呪文とアクティブスキルの組み合わせによって、「連携攻撃」と呼ばれる強力な技が発動することがあります。予告演出が終了するまでの間にボタンを押すと、連携が発動します。予告演出はすぐに終了してしまうため、瞬時の判断が必要です。
 リアルタイム制ダンジョン
 ダンジョン内は、タッチペンを使い石像を動かすことで扉を開いたり、燃えさかる炎をタイミングを計って通過するなどの様々な仕掛けが用意されています。よりバリエーション豊かになった仕掛けや罠、謎解きが緊張感溢れるダンジョン探索を実現します。
 アチーブメント
 ダンジョンで遭遇したモンスターや、各種記録は、新要素"アチーブメント"でいつでも確認することができます。
 ●冒険の記録
 ダンジョンの探索時間や、戦闘回数など、ゲームに関する様々な記録を確認できます。
 ●モンスター図鑑
 これまでに倒したモンスターを一覧することができます。戦闘に勝利すると、随時図鑑に追加されていきます。モンスター図鑑はゲームエンディング後も、 未だ見たことの無いモンスターを探し出し、モンスターコレクションを楽しむことができます。
 ●TIPS
 TIPSは、ゲーム内の簡易マニュアルです。ゲームを進めていくと、時折TIPSによる説明を受けることができます。これらをスキップすることも可能ですが、後から確認したくなった際に、ここで見ることができます。
- 備考
- Amazon.co.jp限定販売
				 
				
			
任天堂 DSの



 Wizardry(ウィザードリィ)  ~忘却の遺産~
Wizardry(ウィザードリィ)  ~忘却の遺産~ 
			 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
									 
																	 
							 
																	 
							 
																	 
							 
																	

![[bn:4] Wizardry ~忘却の遺産~ DS](https://assets.mercari-shops-static.com/-/small/plain/AG4LdprP2s7CCiZMJuiWsP.jpg@webp)
 
	








