
ウズリ1周目女マイユニでクリア、2周目男マイユニで始めて途中停止。久しぶりに遊びたいな~。

ウズリSFC版・DS前作は未プレイ。ゲームセンターCXの配信で気になって購入。面白かったので、暗黒竜もいつか遊んでみたいです。

ぜるま@Mastodon終わったー!なんか、え、これで終わり?って感じだったんだけど、15の星のヤツと5つオーブ集めなきゃいけなかったのか……。ヘタクソに進めてたもんだから。

ぜるま@Mastodonやる気を失った12章を突破してからは、何度かリセットしたものの快進撃で一気に19章まで!下位前半から度々実戦投入していた人達がレベルカンストでどんどん上位クラスへ。クラスチェンジしてからメチャクチャ強くなった人が多すぎて困る。現在ナバールさん育成中。

ぜるま@Mastodon13章は1回リセットで突破。最後の方で砦からドラゴンの群れが押し寄せてきたときは死を覚悟する所だった。ドラゴンのみなさん経験値おいしすぎてメインパーティのみなさんのレベルがすごい勢いで上がっていくよ!

ぜるま@Mastodonうおおおおおお!どう考えても無理ゲーだと思ってた12章を突破した!出撃パーティを見直して、敵の動きを予測して、何度もリセットして、軽く2~3時間はかかったけどようやくクリアできたよ!ドラゴンソードとドラゴンランスのありがたみがすごーくよく分かった一戦。

ぜるま@Mastodon9章もだいぶギリギリの攻防で突破。なんであんな辺境に村があるんだよ制圧に時間かかるだろ!アカネイア傭兵団が攻めてきて死ぬかと思った。

ぜるま@Mastodon8章をほとんどギリギリの攻防で突破して何とか9章へ。7ターンで敵全軍動き出すとか聞いてねえ!呑気に経験値稼ぎなんかやってないでさっさと突破すれば……誰も死なずに済んだのが不思議だよ。

ぜるま@Mastodon6章?7章?かそこらへん。とりあえず今のところ仲間は死なずに済んでる。(蒼炎の軌跡でセネリオが瞬殺されたトラウマもあって)ソシアルナイトのみなさんが強くなりすぎた。

ぜるま@Mastodon3章終了。ドラゴンナイトの機動範囲におびえながらターン数かけながら進めてたら全然攻めてこなくてホッとした。将軍固すぎて一時はどうなることかと思ったよ。

ぜるま@Mastodon訓練章を無事全て踏破した。エルファイアー覚悟でオグマを特攻させたら剣士が攻めてきて一瞬めちゃくちゃ焦ったけど間一髪避けてくれたわ……オグマさん最高。

ぜるま@Mastodonセシルさん……いくらなんでもあんたもろすぎ……。迎え撃つ陣形でセシルを前方配置したら瞬殺された……。堅めの剣士陣で守るのが吉か。セシルはいいとこ取りでレベルを上げればいいか。

ぜるま@Mastodonアテナを倒した。念入りな戦闘シミュレートで自分の思うように戦いを進めていくのがなかなか楽しい。死んだ仲間が二度と帰ってこないゲーム故に。

ぜるま@Mastodon久しぶりのファイアーエムブレムでケアレスに進めてたらさっそく死んだ……戦略の重要性を改めて実感。ゆるゆる進めていこう。

ヴォグ終章でマムクート2人(人なのか?)のレベル上げなう。…て書こうと思ったけど、このゲームではマムクートが3人味方になることを素で忘れていました。その3人目は、まあ、8章ぐらいで加入するあの方です。

あゆ@新米ママ(娘2012.8月)クリアした~。面白かった!仲間いすぎて誰使っていいか悩んだw途中からまったく同じメンバーしか使ってないというw

ヴォグSFCの周辺機器、サテラビューで放送された「アカネイア戦記」も収録されています。サテラビューの特徴であった、豊富なキャラボイスやラジオドラマは流石にカットされていますが、幻のタイトルをプレイ出来るだけでも嬉しい!

ヴォグ闘技場で同じキャラで勝ち続けると、掛け金がつり上がって段々難易度が高くなる気がします。稼ぎすぎ防止のため?

ヴォグ週刊ゲームソフト販売ランキング(2010年7月12日~7月18日)で、FE新・紋章が首位を獲得したようです。メディクリによると、136,367本とのこと。http://bit.ly/3bNjPO

ヴォグなんと策敵マップが登場。しかもどのユニットでも視界は2マス。こいつは手強そうだ…。

ヴォグやっと、オンラインショップで割と良いアイテム…勇者の斧とアゲインの杖を買えました。プレイヤー毎に毎日ランダムに商品が並ぶという形式は、どうしてもロクサーヌさんを思い出す…(^^;)

ヴォグ手槍、手斧等間接攻撃武器がかなり弱体化してますね。今までが強すぎた印象ですが。あと、インターフェースやマップ・アイコンのグラフィックもさらに見やすくなってて好印象。

ヴォグプロローグをクリアしましたが、面白い! マイユニットは、俺は意外とすんなり受け入れられました。他のキャラとの会話が良いですね。ゲームバランスも良いと思う。

GAMEMAN社長が訊く 公開されてます
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/

ヴォグクラニンの予約登録が今日からスタート。前作はあやうく登録するの忘れそうになったので、今回はスケジュール帳にメモしておきました(^^;)。