
ミルクオンラインにかなりハマってます。milkを見かけたらよろしくです^^

ミルクhellモードクリアーしたぁぁぁあ!!!!ここまでhellをクリアーして嬉しいゲームはないwwってことはこれでリベコンプです。楽しかったなぁ…次のバイオは10月発売長いなーそれまでオンラインで遊んでよう

ミルクレイドモードで全sランク取得完了。ゴーストシップでもs取れたのでレイドモードはこれにて終了。レベル49でした。ストーリーはエピソード10のハードをプレイ中

ミルクエピソード6まで来ました。あれからまだ死んではいないけどこれからが雑魚さんでも大変になっていくんだと思う;どこまで行けることやら

ミルクとりあえずハードなので避けて攻撃でどうでもいいのは倒さず先に行ってます。なんとかメイデー君も死なずに終わることができた。次は私の大嫌いなエピソード4です;未だに恐怖

ミルクストーリーノーマルでクリア完了!そしてレイドモードダークも全sランク取得完了。ストーリー次は身の程知らずなハードで挑戦してみるけど絶対クリアー出来ないと思う。まぁどこまで行けるか頑張ってみよう

ミルク今日はエピソード4来たとこで終了。ここ嫌いなんだよなーボスが怖すぎる;;

ミルクイージーでストーリークリアー出来ました!!どきどき怖かったけど楽しかった♪二周目はノーマルで普通にクリアー出来たらしてみる←難しくて途中で終わるかもしれないけど…。レイドモードは大好きなジルで捜査中。レベル12とまだまだ低い

ミルクエピソード9まで来れた!なんかもうそれだけで嬉しい!!なんか水の方が怖くなくていいと思った

ミルクエピソード6まで来ました。やっぱり室内は怖い、外は比較的恐怖感はないですね。とりあえず大好きなライフルは必須でwショットガンとマシンガンは球数見て適度に交代

ミルクレイドモード面白い!!敵がわっさわっさ出てくるし後ろからもいきなり来るし楽しい!!ただし二人でならの話w一人では怖くて出来ません←

ミルクスキャグデッド撃破。一回チェーンソーで瞬殺されました;窓を使って行ったり来たりなぼびり倒しでなんとか終了。これでエピ3終わるのでやっとレイドモードが出来るようになるぞっ

ミルクやばいやばい;今回は結構怖いよー;エピソード2進行中

ミルクようやく届いたので早速プレイ開始。初めて一人でバイオデビュー♪怖いけど頑張るぞ!!

ミルク旦那に進められてちょっと躊躇してたけど購入。ホラー映画は好きだけど自分操作は苦手なんだよね。私にクリアー出来るだろうか;

もくたんミッションもあらかたクリアしたので、遊了。バイオシリーズとしても3DSソフトとしてもかなりの秀作だった。特筆すべきは、今回のゾンビに代わる感染体。気味悪さを失わず、欠損表現を行わないことをビジュアルと設定で体現した巧いおとしどころのデザイン。よく考えられてる。

もくたんGhost Ship、最奥までクリアいけたー。結局ソロで行った。ソロの方が、敵を捌くのは大変だけど、気が楽ってのはあるね。

もくたんレイドモード、Ghost Shipステージ、2連続でラストの方でスギャクデッドの一撃攻撃を喰らって、オンラインの相方さんが死んだ。さすがに疲れたので、離脱したけど、相方さんには、もうほんと長丁場一緒に戦ってくれたことに感謝。ドンマイの一言が送りたい。

もくたんレイドモード難易度ABYSS、STAGE20までクリア。オンラインプレイだと捗る、捗る。みんな上手いこと、上手いこと。

もくたんレイドモード、難易度ABYSSは、さすがに辛いのでオンラインプレイを試してみた。いきなり達人さんが目の前でお手本のようなプレイ。しかも自分レイモンド、相手パーカーだったので、まさに「行くぞ新人」とロールプレイ感満載。楽しすぎだ。

もくたんレイドモード、DARKでやっと一周。武器が強くなってきて、敵をある程度圧せるようになってきたら、途端に楽しくなってきた。

もくたんシークレットサイン収集終了で、キャンペーンモードはおしまいっと。1周目は英語で、2周目以降は日本語でプレイしたけど、どっちもいい雰囲気で◎

もくたんキャンペーンモード、ノーハーブクリアを達成。難易度HELLクリアの時もそうだったけど、ロケランをラスボス戦に持ち込めるかどうかがポイント。あと一周、ロケラン無双しながら、手形探しいくか。

ルノス時間制限が無かったり必ずしも敵と戦う必要がない分、マーセナリーズよりも自分のペースで進められるからアクションがあまり得意じゃない人でもやりやすくなってると思う。『6』以降のシリーズにも取り入れてほしいな

ルノスレイドモードの難易度ABYSS全ステージクリア。マーセナリーズがとにかく大量の敵とのバトルに重点を置いたのに対して、レイドモードはフィールド探索や武器収集みたいなゲームの本筋以外の部分も充実させた、って印象

もくたんキャンペーンモードED到達。今作、シナリオも渋くまとまっていて、なかなかの充実感。まだレイドモードもキャンペーンのやり込み要素もあるしで、しばらく楽しめそう。

もくたん中でも今作のSEは特筆もの。イヤホンでプレイしていると、SEで敵の気配、位置を捕捉でき、臨場感がハンパない。凄い。

もくたんEPISODE5までクリア。グラフィックも、ゲームシステムも、ストーリーも、非常に上手く3DSでのプレイに合うように調整されているのを感じる。

mane最終戦で苦戦してしまい電池残量が危ない中、何とかクリアしました。いやー、最後の方の怒涛の展開がすごい。おもしろかったです。

もくたん体験版やって、スルーしようかと思ってたんだけど、評判よさげなので購入。Chapter1クリアしただけだけど、凄い楽しい。体験版では伝わらない事って多いんだねぇ。