基本情報
- メーカー
- スクウェア・エニックス [HP]
- ゲーム機
- PSP
- 発売日
- 2011/3/24
- 定価
- 5,980 円 (5%税込)
- ジャンル
- RPG
- 公式サイト
- http://www.square-enix.co.jp/ff4cc/
- プレイ人数
- 1人
- CERO
-
- 概要
-
【Amazonより】
『ファイナルファンタジーⅣ』の全てがこの1本に集約!
ファイナルファンタジー」(FF)シリーズの人気作『ファイナルファンタジーIV』と、そのアフターストーリーとなる『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ』、
このふたつの時代を同時収録し、さらにこのふたつの時代を繋ぐ『Interlude』(追加シナリオ)を新たに収録。
まさに『FFⅣ』完全版とも言える1本です。
『ファイナルファンタジーⅣ』(以下『FFⅣ』がPSP対応16:9のハイエンドグラフィックで登場!
『FFⅣ』正統続編の『ジ・アフターイヤーズ』では初となるオープニングムービーも新規に追加!
Interlude
『FFⅣ』と『ジ・アフター』ふたつの時代を繋ぐ描き下ろしシナリオを新たに追加。
いままで語られていなかった空白の時代の物語が明らかに。
Gallery
CGムービーや関連作で描かれた天野善孝氏のイラストをギャラリー形式で収録。
『ファイナルファンタジーⅣ』とは
1991年スーパーファミコンで登場以来、数多くのハードに移植され不動の人気を誇る『ファイナルファンタジーIV』は来年20周年を迎える。
高水準のドットグラフィック、シナリオとジョブシステムの融合、アクティブタイムバトルの登場など、
初期の「ファイナルファンタジー」シリーズ作品のひとつの完成形であり、以降のシリーズに向けてのターニングポイントとなった作品。
『ファイナルファンタジーⅣ ジ・アフターイヤーズ』とは
『ファイナルファンタジーIV』の十数年後の世界を舞台とした正統続編。
セシルとローザの息子セオドアが主人公となり、彼を中心に物語が展開される。
セシル、ローザ、カインをはじめ、旧作で活躍した仲間達が再び集結。
メインストーリーを追う本編に加え、フリーシナリオと呼ばれるキャラクターそれぞれの戦いのシナリオをプレイする事でより深く物語を楽しめる。
基本的に『FFIV』のシステムをそのまま踏襲しているが、月齢システムやバンド技など『FFIV ジ・アフターイヤーズ』固有のシステムも存在する。
- 備考
- FINAL FANTASY IV
&
THE AFTER YEARS - 廉価版
- あり
廉価版
通常版