基本情報
- メーカー
- ワーナー・エンターテインメント・ジャパン [HP]
- ゲーム機
- Xbox360
- 発売日
- 2012/4/19
- 定価
- 7,980 円 (5%税込)
- ジャンル
- アクションRPG
- 公式サイト
- http://wwws.warnerbros.co.jp/warinthenorth/mainsite/
- プレイ人数
- オフライン:1~2人/オンライン:2~3人
- CERO
- 
							  
- 概要
- 
							【Amazonより】
 王道にして最新のファンタジー。縦横無尽に戦え、共に。
 爽快感溢れるハック&スラッシュアクションRPG
 リアルな戦闘を再現したロード・オブ・ザ・リングの世界のゲームです。そして戦利品や報酬システム、
 キャラクターのレベルアップやステータスと外見のカスタマイズ、スキルや特殊能力の解放、
 武器の変更など、やり込み甲斐のあるRPG要素を楽しめます。
  
 3人の力(Coopプレイが可能な3人でのパーティプレイ)
 相互に関連したオンライン協力プレイでは、3人のプレイヤーが旅の仲間として一緒にプレイできます。
 種族は人間、エルフ、ドワーフから選択可能で、それぞれのスキルが仲間としての成功やプレイの進行状況を左右します。
 団結しなければ、生き残れません!
 タイプの異なるキャラクターから一人を選択
 1人プレイの場合、他のキャラクターはNPC
 Coopの場合、画面分割、オンライン、その両方の組み合わせといった形でマルチプレイが可能
 味方の1人がすべての体力を失うと、そのキャラクターは衰弱状態となる。この状態になると、
 キャラクターは救援を求めてはい回る。失血死する前に、他のパーティメンバーが衰弱したキャラクターに駆け寄り、
 ×ボタンを長押しして復活させなければならない。味方が1人でも死亡してしまうと、パーティ全体が失敗となる!
  
 ベレラムの力
 旅の仲間は大鷲のベレラムを仲間に加えることもできます。戦闘中に敵を直接攻撃することも、
 プレイの進行状況やキャラクターの成長に重要な情報を提供してもらうことも可能です。
 旅の仲間の4人目として、ベレラムをうまく操りましょう。さもなくば、永遠に彼を失うこととなるでしょう!
  
 キャラクター紹介
 ERADAN(エラダン)
  
 かつて先祖たちが統治していた地を影から守護する、北方のドゥネダインレンジャーたちの一員です。
 過酷な日々の中で、様々な能力を身につけています。常に多数を相手に戦う中で危険を回避する戦術を体得し、
 敵の不意を突き、窮地を脱することができます。エラダンは弓の達人でもあり、遠方から敵を仕留めることも可能です。
 そして隠密行動や弓術が通用しない場合、武器と盾、二刀流、もしくは両手剣での接近戦も十二分にこなしてみせます。
 ANDRIEL(アンドリエル)
  
 アンドリエルはエルロンドに師事して太古の知識を学んだ裂け谷エルフのロアマスターですが、
 決して温厚な学者などではありません。その手にかかれば質素な杖も強力な武器となり、エルフならではの
 腕前で格闘に使えるほか、魔力を集める触媒として、遠近両方の敵を攻撃できます。
 とはいえ、アンドリエルの真の力は味方を守り、生き延びさせる能力であり、魔術によって
 中にいる仲間の傷を癒し、回復させる光の結界を張ることができます。
 FARIN(ファリン)
  
 ドワーフの国、エレボールの勇士であるファリンは、五軍の合戦での初陣以来、故郷を守るため最前線で戦い続けてきました。
 戦うために生まれてきた一族の誇り高き末えいである彼は、あらゆる近接武器を使いこなし、
 弩の達人でもあります。攻撃力もさることながら、ファリンの最大の強みは苦痛への耐性であり、
 戦いでは敵の波状攻撃を粉砕する強固な大岩として活躍します。その勇猛な雄叫びは
 味方の力を引き出し、敵を恐怖に陥れます。
				 
				
			
Xbox360の



 ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング
ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング 
			 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							
 
									 
																	 
							 
																	 
							 
																	 
							 
																	


 
	







