ゲーム評価サイト GAMEMAN(ゲームマン)

メニュー
スマホ用検索BOX

PS5アイレムコレクションVol.3

評価 -

基本情報

メーカー
Tozai Games  [HP]
ゲーム機
PS5
発売日
2025/7/10 発売予定  
定価
4,000 円 (税別)  
ジャンル
シューティング 
公式サイト
https://tozaigames.co.jp/products/irem-collection-3/index.html
CERO
A(全年齢対象)
概要
アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズ第三弾! 「ミスターヘリの大冒険」の日米アーケード版とPCE版、「魔法警備隊ガンホーキ」日米アーケード版、「ドラゴンブリード」日米アーケード版の3タイトル7バージョンを収録!いずれもコンシューマ初移植となる、待望のラインナップです!
「ミスターヘリの大冒険」は1987年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。崩壊しかけている惑星を救うため、小さな足のあるオレンジ色の愛らしいヘリコプター「ミスターヘリ」を操り、緑の浮遊島や動く岩盤地帯、地底の時計塔など様々なステージで敵を倒し障害物を回避しながら進んでいきます。途中水晶を集めるとパワーアップするアイテムを購入することができるので十分に強化して、地底奥底に潜む最終ボスMUDDYを倒すのが目的です。この時期のアイレム作品には珍しいポップで鮮やかなグラフィックとコミカルなキャラクターが特徴ですが、難易度は高く相当やり応えがあります。「アイレムコレクションVol.3」では1989年に発売されたPCエンジン版も収録しています。
「ドラゴンブリード」は1989年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。プレイヤーは主人公である若き王カイアスとなり、巨大な龍バハムートと共に最終ステージの魔王を倒すことが目的です。主人公は龍の背に乗り武器で攻撃したり、龍で体当たり攻撃をしたり、龍の長い体を巻き付けて敵の攻撃から主人公を防御したりと、状況に応じて攻撃も防御にもなるバハムートはアイレムのシューティングの真骨頂と言え、プレイヤーがいつの間にか絆すら感じるようになるこのバハムートの存在こそが本作の最大の特徴となっています。
「魔法警備隊ガンホーキ」は1992年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。ホーキに跨った魔法使いをテーマにしており、カラフルでポップでかわいいグラフィックと明るい音楽で作られる世界観はアイレムのシューティングゲームでは珍しいですが、強力な魔法を撃つための「ため撃ち」や方向入力と逆方向にホーキが飛び攻撃する「ホーキシュート」などの戦略性が高く奥深いゲームデザインにはアイレムらしさが健在です。当時では主流となりつつあった2人同時プレイ、途中参加にも対応しています。
アイレムコレクションではこれらの名作を隅々まで楽しむために、オンラインランキング、その場で巻き戻し機能、状態セーブ&ロードなど色々な機能が搭載されています。 往年のアイレム作品共通の魅力は独特の世界観を高い次元で表現するグラフィックと音楽です。

このページの先頭へ

タイトル情報

タイトル 発売日 定価
通常版 2025/7/10 発売予定 4,000 円 (税別)
限定版 2025/7/10 発売予定 8,500 円 (税別)

このページの先頭へ

関連ゲーム

このページの先頭へ

このページに関するお問い合わせ

このページの内容について、情報の間違いやリンク切れなどのご報告は、
こちらの お問い合わせフォーム からお願い致します。

このページの先頭へ

ゲスト さん、ようこそ!