- 評価の高い順
- レビューの新しい順
-
9
プレイ時間 : クリアするまで
マンネリ感のあるRPGのジャンルだが、これは面白い!
もっと売れてもいいタイトルかなと思う。
安いしお買い得!
クッパとマリオ&ルイージの操作を切り替えながら進めていく。
それぞれの操作の違いにメリハリもあり
上下2つの画面をうまく使い、よく考えられてるなーと思った。
バトル中の操作も飽きないし
ステージの仕掛けも面白い。
これぞ「アクションRPG」という感じ。
ストーリーから外れた寄り道要素も面白い。
タッチペンによるアクションは
なんか感度が悪い感じもあった。
特にスライドさせる操作。
でもこれはうちが貼ってる画面保護シートのせいかも。クリア時間は27時間でした
寄り道はそこそここのレビューは参考になりましたか?
[違反報告]
参考になった 0人 (0人中)
-
7
プレイ時間 : 25時間くらい(クリア)
うーん。どうでしょう?
あまりにもゲームシステムが苦痛。
ミッションの仕組みが単調すぎて
いくらやっても報われない感じ。
ただムービーは全般的に最高レベルと思った。
エンディングもすごい感動した。
それがあったのでかろうじて「7点」です。このレビューは参考になりましたか?
[違反報告]
参考になった 0人 (0人中)
-
7
プレイ時間 : 27時間
レイトンシリーズ3部作の最後のタイトル。
残念ながら若干のマンネリというかネタぎれ感は否めない。
肝心の謎(問題)が3部作のなかで一番おもしろくなかった。
全般的に簡単すぎる。ピカラット(難易度)の基準もおかしい。
一部の問題は解答をみてもスッキリしない。
ただ、クリア後の追加問題(レイトンからの挑戦状)の謎はよかった。
おそらく本編のほうはより初心者向けに難易度を落としたのだと思われるが
ヒントもあるのだから、もう少し難しくてもよいと思われる。
ちなみにおもちゃのくるまのミニゲームが何気に面白かった。
もう少しやりたいと思ったくらい。
全体評価は「7点」とした。これは、
・前述のとおり問題が簡単すぎたこと
・シリーズの続編であること
ということでこの評価としたが
なんだかんだいって4000円そこそこで
これだけの内容が楽しめるのだからお得!
ストーリーも最後にふさわしく、初心者でも安心してプレイできると思う。
完成度も非常に高くさすが。
続編ももちろん期待してます!このレビューは参考になりましたか?
[違反報告]
参考になった 1人 (1人中)
-
6
プレイ時間 : 65時間
はじめてのテイルズシリーズ。
率直な感想は「長い!」。
よく言えば大作、ボリュームがあるということなんだけど
自分には「だるい」と感じた。
そろそろ終わりかなと思ってから倍以上あったかも。
仕掛けが分かりにくいし、戦闘が多すぎ、そして単調。
システムも分かりにくい。
あといちいち会話を聞くのも面倒。
ストーリーはムービーとかで、もっと自然に伝わるほうがいいかなと思った。
ただストーリーはよかった。
絵は好き嫌いがあると思う。
他のテイルズもこんな感じなのかな?クリアはLV59くらい。
遅い?このレビューは参考になりましたか?
[違反報告]
参考になった 1人 (1人中)
-
4
プレイ時間 : 55時間くらい
正直これはないわー
とにかく単調。
戦闘がワンパターンで戦略性などもほとんどなくつまらない。
操作性も悪く、プレイすることがつらい。
しかしストーリー自体はなかなか良く、ムービーに関しては数は少ないもののDSにしては秀逸。それがあったので評価4。
某量販店で1000円くらいで購入し積んでいたが
ネットの悪評がどんなものなのか試しにプレイしはじめたものの
ほんとに面白くなかった。
10時間くらいやったところから意地になってクリアしたが
結局クリアするまで55時間もかかってしまった。
10時間のところで辞めておくべきだった。。。このレビューは参考になりましたか?
[違反報告]
参考になった 1人 (1人中)
謎のマスクマン さん
- ニックネーム
- 謎のマスクマン
- 年齢
- 20~29歳
- URL
- -
- 自己紹介
-
DS、PSPのレビューを書いて見ます。
よろしくお願いします - レビュー平均点
- 6.7
- レビュー支持率
- 100%
- レビュー数
- 7