- 評価の高い順
- レビューの新しい順
- 
					8 プレイ時間 : 10時間くらい 友達の家にありました。 
 暇つぶしとしては、このゲームはかなり良いかと。
 実際にそうでしたから。
 ただ、一人でこのゲームをやるとなると…結構早めに飽きるかも、です。
 それと、近所のゲーセンにはこのアーケードもあるので、練習になったりして。
 ネタバレにはオススメキャラを。ゴウキは強すぎなので、普通にオススメですが、 
 対戦でやると、つまらなくなるので僕は使いません。
 そこで、ダッドリーというキャラを僕は使い手にしてるのですが、普通の攻撃の威力もある割にスピードもまぁまぁで、
 こいつのマシンガブローという技は、しゃがまれてもくらい、ガードしても結構喰らいます。
 スーパーアーツ(超必殺技)の、ロケットアッパ-も、かなり使いやすく、当たりやすく、威力もあるので、お勧めです。
 他には、手堅くリュウ/ケンは使いやすく、ユン/ヤンも同じく。
 いぶきは早さがピカ一です。エレナのライドホーンという必殺は、ハメできます
 …と、基本的に、全キャラオススメなので、色々使ってみてください。このレビューは参考になりましたか? ![[はい]](/image2/common/vote_yes.png)  ![[いいえ]](/image2/common/vote_no.png) [違反報告] [違反報告]参考になった 0人 (0人中) 
- 
					8 プレイ時間 : 30時間 実はこれが初のテイルズ系なんですが・・・ 
 歴代テイルズのキャラがいっぱい出てるそうです。
 初のテイルズで、基準がわかりませんが、かなり良作となっています。
 戦闘では、横スクロールから360°になって解放感が出たそうです(友達より)
 →ただこれ、賛否両論です。
 ☆あらすじ☆
 いつものように船の甲板で本を読む少女、カノンノ。そこに、とある人物が空から降ってきた。その人は、自分が何であるのかもわからず、船長のチャットは、ここが海賊船ということを話した。海賊といっても、「何かを盗む」のようなことはしないで、「困ってる人を助けて、報酬をもらう」ということで、少年は海賊の手伝いをしていきました。そうして、少年のストーリーが始まった。このレビューは参考になりましたか? ![[はい]](/image2/common/vote_yes.png)  ![[いいえ]](/image2/common/vote_no.png) [違反報告] [違反報告]参考になった 1人 (1人中) 
- 
					9 プレイ時間 : 30時間ほど クソゲーと言ってしまえばクソゲー。 
 このゲームはいい意味でくだらなすぎです!!
 ・・・評価することも結構難しいですね。
 まぁ概要なので・・・
 ひたすらバイトをするゲームです。
 バイトをしてお金を貯めて、そのお金で「ガチャポン(がちゃがちゃ)」
 をしてバイトの種類を増やす。
 バイトにもいろいろあるので・・・
 僕は結構好きです。
 そして何より、キャラや人。めちゃくちゃ「ゆるい」です。
 もちろん、良い意味で。笑えるゲームでもあるかも。このレビューは参考になりましたか? ![[はい]](/image2/common/vote_yes.png)  ![[いいえ]](/image2/common/vote_no.png) [違反報告] [違反報告]参考になった 0人 (0人中) 
- 
					10 プレイ時間 : 50時間くらい PS2版からの移植タイトルです。 
 PS2版(以下『前作』)との変更点を書いてきます。
 【武士の挑戦状】
 新モード。後に書きますが、刀を育てるのに大いに活躍。
 普通に面白いです。
 【早送り】
 前作では、ゲームオーバーを何回もして、何回もリセットをした人はいると思いますが、そこで、いちいち繰り返されるイベント。多くの方がイライラしたと思いますが、イベントシーンが早送りできます。
 これは、かなり嬉しいです。2周目から、同じイベントが必ず出てくるのでね…
 【鍛冶屋】
 前作をプレイした方、これは極めた人の100%の人が苦労しただろうと思われる武器の精錬。
 1つの武器に丸一日かけたと言っても自慢はできませんでしたね。
 しかもそのうちの10時間がリセットの時間だったり。
 しかし、今回鍛冶屋では、
 ・精錬で能力が絶対下がらない。
 ・精錬失敗でも能力、硬度下がらず質分子も上がらない
 ・折れない
 そして、新モード『武士の挑戦状』で、クリアすると分子を下げられる…
 正直、前作の苦労は…と思ってしまうほどあっという間に、最強の刀を2時間もあれば、簡単に作り出せる。
 前作では能力的に見捨てていた刀も、かなり強い刀にできる。
 ここが一番嬉しい変更点です。
 【キャラ追加/速度UP】
 裏技で、キャラをいろいろ選べるのだが、
 侍(侍ポータブル)でお馴染みだった、
 ・日向・刈部・邑咲
 サムライウエスタンからのキャラ、
 他に、京次郎のロリロリ姿、名無しっ子の大人、かすみの制服姿
 など、が追加。
 しかし、子供姿が消えた。なぜかは知りませんが、なんとなく予想がつきます。
 そして、デフォルトキャラの移動速度があがりました。
 【総評価】
 前作よりも全然よくなってます。
 前作と比べないで、ゲームとして侍道2は最高です。
 是非ともやっていただきたいです。
 『侍』または『侍ポータブル』をやっておくと、ちょっと小ネタなどもあるので、やっておくと尚いいかも。
 『侍』は、中古ショップで105円で売ってました。けっこう手軽に入るみたいなので、やってみても間違いないので、是非
 長々とスイマセン。このレビューは参考になりましたか? ![[はい]](/image2/common/vote_yes.png)  ![[いいえ]](/image2/common/vote_no.png) [違反報告] [違反報告]参考になった 0人 (0人中) 
- 
					8 ※ プレイ前のレビューです 映画面白かったです。 
 ゲームでもPS3のほかにもXBOX/DSでも出るそうですね
 買う気はないのですが…(苦笑)
 ちなみに僕はPS3は持ってませんし、XBOXも。DSだけです。
 ちょっと調べてみましたが、SONYが3D対応のテレビを発売したらしく、それに伴いPS3も3Dに対応したらしいです。
 んで、このゲームも3Dで出来るらしいです!
 それは驚きですよね。映画もゲームも…。
 ですが、PS3が3D対応でもTVが3D対応でなくてはならないらしく、
 対応してたとしても、高速な3D対応テレビではないと、3Dを楽しむことは難しいそうです。
 ちなみに高速な3D対応なテレビがの一例で、BRAVIAというSONYのブランド品があるそうです。
 そうすると、今の僕からしてみれば、このアバターで3Dを楽しむには
 PS3代\29980(希望小売価格)+ソフト代\7329+BRAVIA\10000
 としてカウントすると
 …まず手は出せませんね(汗)
 あと
 こちら↓が調べ先です。YAHOO!知恵袋ですが(爆)
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333173713(プレイ前のレビューには投票できません) 
 [違反報告]
- 
					6 プレイ時間 : 25時間もいったかな? PS1のバイオハザードにこのゲームのPS1版の体験版があり、 
 PSPにもあることを知ってやり始めました。
 表現の仕方が変かも知れませんが、ふわっとしたRPGです。
 熱くなっちゃうようなことはないのですが、やってて気持ちが落ち着くというか…
 最初のほうは楽しくプレイできるのですが、これといった山がないため、後半は飽きてしまう方も多いのでは?
 自分も、飽き気味でクリア。
 隠し要素もあまりないようですし、一回で十分な感じです。
 あとプレイして気になったのは、敵が落とすお金は消えるのが早く、
 遠くから敵を倒すと、取れないことが多々ありました(笑)このレビューは参考になりましたか? ![[はい]](/image2/common/vote_yes.png)  ![[いいえ]](/image2/common/vote_no.png) [違反報告] [違反報告]参考になった 0人 (0人中) 
- 
					7 プレイ時間 : 5時間くらい? まぁ「ゲーム」ではありませんよね。DSでしかできないタイトルですし 
 実際、上手くなったかというとそんなことはないですが、字の癖などがわかりました。
 ゲームとして考えなければ、なかなか面白かったですこのレビューは参考になりましたか? ![[はい]](/image2/common/vote_yes.png)  ![[いいえ]](/image2/common/vote_no.png) [違反報告] [違反報告]参考になった 1人 (1人中) 
ま さん
					 
			
- ニックネーム
- ま
- 年齢
- 15~19歳
- URL
- -
- 自己紹介
- 
									PSPが中心のゲーマーです。
 レビューはできるだけしますので、注目してね(笑)
 【持ってるゲーム機】
 ・PSP
 ・PS2
 ・Wii
 ・DS(iは持ってません)
 ・その他レトロ機
 XBOX、PS3がめっちゃ欲しいです
- レビュー平均点
- 7.8
- レビュー支持率
- 100%
- レビュー数
- 31



 
								
 
								
 
								 
								 
								 
								 
								
 
								 
								 
								






